■だれでも楽しめる最大の星空イベント 
																誰でも気軽に参加できる自由参加の星祭り 
																大人から子供まで、天文ファン・エキスパートからビギナーまで誰もが楽しめる内容 に、全国から、あるいは海外からもたくさんの方が集まります。胎内市胎内平の丘陵 地の緑に囲まれた会場は、満天の星空を楽しむことが出来ます。50社を越える望遠鏡 ・カメラ・ビデオ機器メーカーをはじめ、各販売店もブースを開設、いろいろな驚きが待ってます。 
																 
															■昼は胎内を満喫 
																昆虫教室やあなたも天気予報士など、夏休みの自由研究に役立つイベントや、陶芸・茶道体験ツアー、ビール園などへのグルメ送迎などが企画されています。 
													 
												
												■最新情報いっぱい 
														冷却CCDカメラやコンピューター画像処理,天体自動導入を初めとした望遠鏡コントロール装置,各種天文ソフトなども会場にくればまとめてチェックできるでしょう。開発者の話が聞けるのも大きな魅力です。デジカメ用の明るい光学系も登場! 
												 
													■自作望遠鏡大集合 
														手作り望遠鏡で見る星空はひと味ちがうもの.中にはメーカー品に負けない優れた機材も見受けられます.自慢の愛機を紹介してください.「胎内星まつり私の愛機紹介(仮称)」は,天が編集部が取材にうかが 
														います.  
												■胎内自然天文館時間延長で公開 
														宵の口は夏の天の川、秋の星雲星団がよく見え、月のない暗夜を堪能できます。ブルーの色が美しい天王星、口径60センチ望遠鏡の威力を体験するチャンスです。 
												
													
												 
											 | 
										 
									 
								 | 
								 | 
								
									 ■星空寄席とやさしい星空解説 
											おなじみ柳家小ゑん師匠による星空寄席を,実際の星空の下で聴くことができます.曇った場合は,大スクリーンで星空映像を見ながら雰囲気は上々です.今年はどんな趣向で楽しませてくれるでしょう・・・。 
											 
										■恒例の大オークション 
											望遠鏡本体,パーツ,カメラ,アウトドア用品,その他驚くような物が激安で登場.また当日参加の皆さんからの受付もします.特に無料提供は大歓迎です.売り上げは,星まつりの運営の資金に協力させていただきます. 
											 
										■星空コンサートトップは神林村出身のカントリーバンド・ホームスイートホーム。続いて夏の星イベントには欠かせないアクアマリン。豊田貴志さんが復活し、仲間の皆さんとの共演も楽しみです、すっかり定着したお祭りワイワイバンドの天文ガイダース2(編集部スタッフと読者編成バンド)はコンサートの先頭をきって登場です。 
											 
										■星まつり大ステージ発表星まつりメインステージを使って,映像,スライド,CCD画像等の発表をしてみませんか.1人又は,1グループ10〜20分でまとめ,事前に申告いただければプログラムに挿入したいと思います.もちろんメーカーさんや,研究者の方の発表も大歓迎.参加者の企画が生かされる--それが胎内スタイルです.  
											 
										■2006年の天文の話題は24日が新月なので、まったく月のない暗夜での観望が期待されます。星雲星団や天の川、アンドロメダ大銀河に二重星団が見える!会場に集合した新機種と胎内天文館の60センチ望遠鏡でお楽しみ下さい。 
									
										
									 
									
										
											
										 
									 
								 |